\BCPのプロに無料相談/ 防災設備からマニュアル作成・補助金のことまで、BCPのプロにまるごと相談してみよう
プロが教える 現場のためのBCP対策【BCPP】 » 介護・福祉施設におけるBCP対策の基本 » 介護施設のBCP補助金・助成金にはどんなものがある?

介護施設のBCP補助金・助成金にはどんなものがある?

こちらの記事では、介護施設のBCP補助金や助成金についてご紹介しています。さまざまな制度が用意されていますので、その内容についてご確認ください。

BCP実践促進助成金(東京都)

中小企業者などが作成したBCPを実践するにあたり、基本的な物品や設備導入時の経費について、一部の助成を目的とした助成金です。(※令和5年度の内容となっておりすでに募集が終了しています。令和6年度の助成金については随時ご確認ください)

また、こちらで紹介している内容は東京都の助成金に関する情報ですが、各地方自治体でも実施しているため、自治体のホームページをご確認ください。

参照元:公益財団法人 東京都中小企業新興公社(https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/bcp.html)

助成金の内容

助成上限額は1,500万円(下限額10万円)です。上限1,500万円にはクラウド化の助成額が含まれます。また、クラウド化の助成上限額は450万円となっています。

助成金の対象者

下記のいずれかの要件を満たしBCPを策定した中小企業者(小規模企業者)及び中小企業団体が対象となります。

対象となる経費

策定したBCP実践にあたって必要な設備・物品の購入、設置に係る費用が対象となります(下記に該当する費用でも、用途や内容により対象外となる場合もありますので、あらかじめご確認ください)。

申請方法

事前に募集要項をよく確認した上で、下記の流れで申請を行います。

新型コロナウイルス感染症補助金(東京都)

東京都では、新型コロナウイルス感染症流行下における介護施設等のサービス提供体制確保事業を行っています。この事業は、新型コロナウイルスの感染などによる緊急時のサービス提供に必要となる介護人材を確保し、職場環境の復旧および改善を支援することを目的として補助金を交付するものです。

※下記は令和5年度に要した費用に関する内容となっていますが、令和5年11月30日までに要した経費分の受付はすでに締め切られています。令和5年12月1日から令和6年3月31日までに要した経費分の受付は、国の令和5年度予算の残額が発生した場合、申請を受け付ける予定となっていますので、随時ご確認ください。

補助金の内容

補助率に関する詳細は、東京都福祉局のホームページをご確認ください。

補助金の対象者

補助対象は下記の通りです。

補助金の対象となる経費

補助金対象となる経費は下記の内容が該当します(令和5年4月1日以降に要した経費のうち、新型コロナウイルス感染症の対応において、通常の介護サービス提供では想定されないかかり増し費用の補助を行います)。

申請方法

東京都におけるサービス提供体制確保事業申請の流れは下記の通りとなっています。

感染症対策設備整備補助金(東京都)

東京都の「高齢者施設等の感染症対策設備整備推進事業」では、高齢者施設などにおいて新型コロナウイルス感染症などの感染拡大を防止する観点から、対象の設備を整備するための費用を支援する補助金の交付を行っています。(下記は令和5年度の内容となっておりすでに申請期間が終了しています)。

補助金の内容

下記の3種類の事業が補助対象事業として定められています。

それぞれ補助率は10/10となっていますが、補助基準額が定められていますのであらかじめご確認ください。

補助金の対象者

東京都内にある>特別養護老人ホームや介護老人保健施設、介護医療院、介護療養型医療施設、養護老人ホームなど定員30名以上の広域施設等が対象となります。また、施設によって対象となる支援事業が異なりますので、あらかじめご確認ください。

補助金の対象となる経費

それぞれの事業における補助対象となる経費は下記の通りとなっています。

※工事事務費は、工事費または工事請負費の2.6%が限度となります。また、それぞれの補助基準額については、東京都福祉局のホームページなどでご確認ください。

申請方法

申請を行う際には、東京都福祉局 高齢者施策推進部 施設支援課 感染症対策設備整備推進事業担当宛に必要書類を提出します。

高機能換気設備導入補助金

「大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等導入支援事業」は、新型コロナウイルス等の感染症への対策拡大や、脱炭素化を目的として行われている事業です。ただし、既に三次公募が終了していますので、今後の公募の有無については別途ご確認ください。
参照元:一般社団法人静岡県環境資源協会(http://www.siz-kankyou.jp/2021hoseico2_kanki2.html)

補助金の内容

原則として、補助対象経費について補助率2/3の割合で補助を行います。ただし、1回あたりの申請における上限額は2,000万円となっています。

補助金の対象者

同事業の補助金の対象者は下記の通りです。

また、対象施設は民間および地方公共団体の業務用施設等が対象となります。幅広く対象となりますが、具体的には事務所やホテル、病院、老人ホーム、デイサービス、福祉施設、百貨店、飲食店などが該当します。

補助金の対象となる経費

対象経費は、「設備費」と「工事費」に分けられています。

まず設備費については、「熱交換率40%以上の高機能換気設備」の導入が必須です。加えて、空気設備(エアコンなど)や電気設備(分電盤・動力盤など)、測地機器(電力計など)が任意で設置できます。基本的に、設置する前よりもエネルギー消費効率が向上するものを選択する必要があります。

また工事費については、補助事業設備の設置と一体不可分の工事に限り対象となります。

申請方法

補助金の申請方法は下記の通りとなります。

必要書類についてはホームページに一覧表が用意されていますので、申請時のチェックに使用できます。また、こちらの事業では代行申請も可能です(手続代行者を申請書の代行申請者欄への記載が必要。また交付申請後の手続き代行者の変更は認められません)

IT導入支援事業費補助金(中小企業基盤整備機構)

IT導入支援補助金とは、中小企業・小規模事業者等における労働生産性向上を目的としたITツールの導入の支援を目的とした補助金です。5つの枠が用意されており、目的に合ったものへの申請を行うことができます。

参照元:IT導入補助金2024(https://it-shien.smrj.go.jp)

補助金の内容

補助金の内容(補助額・補助率)は下記の通りです。

補助金の対象者

補助金の対象者は下記の通りとなっています。

補助金の対象となる経費

対象となる経費は、それぞれの枠により異なりますので、あらかじめ確認しておくことがおすすめです。

申請方法

IT導入支援補助金の申請に関する大まかな流れは下記の通りとなっています。

交付決定し、ITツールの発注・契約・支払いを行い、事業実績の報告を行った後に補助金の交付が行われます。その後は、事業実施効果の報告を行います。