かんがえる防災は個人や企業などの対象別に災害対策のマッチングやBCP策定サポートなどを行っています。また、講習やイベントによる防災意識の啓発、普及にも尽力。会社の特徴や理念、活動内容などについて紹介します。
かんがえる防災には災害現場を知り尽くした元消防士が在籍しており、後手にならない災害対策のために、日常生活を防災目線で見直してくれます。また、防災・減災が当たり前の社会を実現するために、テーラーメイド型の備えを提供する活動を行っています。主な事業内容は、企業、行政、住民向けの危機管理・防災サポートや防災グッズ、防災イベントの企画、運営、販売などです。
自分の命を守るための知識と備えにより、防災、減災が当たり前の社会を実現することがかんがえる防災の目標です。その際、個人だけでなく、企業や地域、行政が同じ方向を向いて防災に取り組むことをモットーとしています。そのため、考え、気づき、行動に移すための課題解決へのサポートを実施。
防災グッズの販売のほか、防災に対する意識を向上させるための講習やイベントに力を入れています。
かんがえる防災では、企業や行政、地域などの周辺地理的要因を考慮して独自の防災対策や危機管理対策をマッチング、提供しています。ガスバルク設備やガス設備の導入により、停電への対応が可能。近年では、学校や体育館などの避難所となる施設への導入もサポートしています。
かんがえる防災では、個人、企業向けに自宅や職場の防災診断を実施しています。事前調査によりさまざまな災害リスク、要因を診断して防災・危機管理対策を提供。早期復旧のためのBCP作成、防災マニュアルをサポートしており、備蓄品販売により日常の備えから災害後まで支援することが可能です。
防災に対する意識を高め、具体的に行動に移す態度や資質の向上を目的として、防災講習や防災イベントの企画・運用を行っています。
自社防災商品購入のお客様に対しては、必要に応じて商品の活用方法や災害対策に関する講習を無料で実施。消防団・自主防災組織を対象とした専門的な講習のほか、企業や行政を対象とした各種防災イベントの企画、運用も手掛けています。
いざという時のための防災マニュアルや防災の手引きは重要なものですが、「活字が多い」「内容が難しい」などの理由で敬遠されがちです。そこで、かんがえる防災では日本のサブカルチャーとして人気の漫画を活用することで、防災や減災への意識を高める普及啓発活動を行っています。
自社作成防災漫画を活用すれば地域や企業に応じた防災マニュアルを作成することも可能です。